びわ湖大津プリンスホテルの朝食をまるっとご紹介・お得な宿泊方法も!

びわ湖大津プリンスホテルの朝食をご紹介
スポンサーリンク

琵琶湖のほとりにある「びわ湖大津プリンスホテル」琵琶湖に建つホテルの中でもひと際目立つ半円形38階建ての大型ホテルで大津市のシンボル的な建物でもあります。今回は、そんな「びわ湖大津プリンスホテル」の朝食を隅々までご紹介。さらにお得な宿泊方法も教えちゃいます。

更新日:2025年5月13日


びわ湖大津プリンスホテルに到着

今回は、琵琶湖周辺で観光&ディナーをしてからホテルに到着したので、すっかり日が暮れていました。ライトアップされたホテルも美しかったです。

お部屋は12階でスタンダードタイプ。十分な広さで、大きな窓からは琵琶湖の景色が広がります。ホテルの客室は全て琵琶湖に面しているので、お部屋お任せでも琵琶湖が見れない、なんてことはないようです。

お風呂は洗い場があるので、家のお風呂のように快適に入れました。シャワーとドライヤーは今大人気のRefaでした。


朝食は37階の眺望抜群のレストラン

琵琶湖が遠くまで見渡せる光溢れるレストラン「ビオナ」でいただきました。

筆者が宿泊した日は和食中心のレストラン清水と和洋ブッフェの2種類のレストランから選べたのですが、まんべんなく食べたかったのでこちらのレストランをチョイス。

お席は全て窓側で、琵琶湖を眺めながらの朝食は最高でした!

気になるお料理ですが、まずはトップ3からご紹介

NO.1 近江牛丼(近江牛煮込み)

美味しいらしいとは聞いていましたが、正直ホテルの朝食ということであまり期待はしていなかったのですが、これがすっごく美味しかったんです。お肉がジューシーで柔らかくて、次回訪問することがあったら牛丼をメインで食べたいと思ったほどです。

NO.2 焼き立てクロワッサン

できたものを温めているわけではなくて、朝食会場で焼いている正真正銘焼き立てのクロワッサンです。外はサクッサクの中はもっちりでバターの風味がひろがる本当に美味しいクロワッサンでした。

会場の隅にまだ焼いてないクロワッサンが並んでます。

NO.3 エッグステーションのオムレツ

3位は迷う所ですが、やはりエッグステーションがあったらオムレツを作ってもらいたいですよね。ソースはトマトケチャップ、チーズソース、BBQソース、にんにくアンチョビソース、ピリ辛サルサソースから好きなだけ選ぶことができます。筆者は相性の良さそうなチーズソースとケチャップをチョイス。チーズソースは軽いテイストだったのでピリ辛や濃いめの味のソースをプラスしても良さそうです。

今回いいただいた朝食(1巡目)

その他のおすすめ
・バジルとチーズのペンネサラダというのがあったのですが、やや濃厚な味で意外と美味しかった!
・近江のお漬物で有名な丸長のお漬物。野菜作りかたこだわっているそうで、美味しいお漬物でした。
・明太子好きな方は、明太子もプチプチしてて辛すぎずおすすめです。
・味噌クラムチャウダースープ。お味噌とクラムチャウダーって合うんですね、味に深みが増していて美味しかったです。

旅先で朝食ブッフェをいただくと、毎回全種類食べようとしてお腹がいっぱいになってしまうのですが、次回びわ湖大津プリンスホテルに泊まることがあったら、今回ご紹介したトップ3を中心に食べようと思っています(笑)

サラダコーナー

焼き魚や和食もあります
和のお惣菜たち

コーヒーマシン。色んな種類がありました

ドリンク類は、コーヒー・紅茶・緑茶・牛乳と一通り揃っていたのですが、フレッシュジュースがなかったのはやや残念な点。(100%オレンジジュースはありました)


お得に宿泊する方法

今回、筆者はポイントサイトのモッピー経由で予約をしたので、宿泊費の8%がポイントバックされました。(モッピーのポイントは現金に交換可能)

エクスペディアで予約をしたのですが、いつも7~12%ぐらいポイントが獲得できます。他にもじゃらんや楽天トラベル、Booking.comなど予約サイトもモッピーを経由できるので是非利用してみてくださいね。

モッピーの登録はまだの方は、下記のバナーから登録をすると今なら2000円分のポイントがもらえますよ♪

モッピーの登録はこちら

周辺の観光スポットをご紹介

最後に、今回訪れた琵琶湖周辺の観光スポットをご紹介。

1 クラブハリエハリエ間

滋賀といえばたねや・クラブハリエの本拠地。焼き立てバウムクーヘンが食べれるということで、行ってみました。午前11時半頃でしたが、ケーキセットなら予約なしでもOKとのことでランチの代わりにケーキをいただきました(笑)

ケーキセットは焼き立てバウムクーヘンを含む3種類のケーキをチョイスします。焼き立てバウムは、噂通りふわふわで卵感が溢れていて美味しかったです。大きなカットが2切れもあったのでお腹いっぱいになりました。

2 琵琶湖博物館

続いては琵琶湖で話題のスポット。淡水水族館と琵琶湖の古代歴史を点下博物館などからなる広大な施設です。水中トンネルやマンモスの化石など見どころが盛りだくさん。子供連れにも人気の施設です。

3 浮御堂(満願寺)

琵琶湖上の建てられた満月寺の浮御堂は、まさに湖の上を歩いているような不思議な体験をできる隠れた人気スポット。昔の人々はここを極楽浄土に見立てて浮御堂を建てたのだそう。

4 大津館&イングリッシュガーデン

昭和初期に建てられてホテルを文化財として保存してある施設です。レストランが入っていて琵琶湖を眺めながら優雅にランチやディナーを楽しむことができます。今回はここのディナーを予約していたので、夕暮れ時の琵琶湖の景色を眺めながら素敵なディナータイムを過ごすことができました。お料理も美味しかったので、他にお客さんがほとんどいなかったのが不思議です。

ちょっと早めに着い併設されているイングリッシュガーデンを散策。藤の花が満開でした。(4月末頃)


いかがでしたか?琵琶湖周辺は色々な観光スポットがあって、マリンアクティビティだけではなくておでかけにも絶好の地域です。なかでもびわ湖大津ホテルは琵琶湖でもランドマーク的なホテルなので、初めての琵琶湖旅にもぴったりのホテルです。ぜひ参考にしてくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

おすすめ記事