モッピーのポイントを超高還元率の80%でJALマイルへ交換する方法、さらに特典航空券の予約方法まで実際の画面を交えて詳しくご紹介します
更新日:2025年9月15日
そもそもモッピーとは?
モッピーは業界最大手のポイントサイト。20年の歴史を持ち安定運営で信頼度も高いので、初心者にもおすすめのポイントサイトです。掲載案件もダントツで多く、様々なジャンルで多岐に渡っているので、自分に合った広告を探しやすいのも魅力です。
広告の報酬もトップクラスなので筆者もモッピーをメインのポイ活サイトとして長年利用しています。困りごとに対する問い合わせ機能も備わっていてサポート体制がしっかりしているので、これまでポイントサイトを利用したことがないという方には、まずはモッピーをおすすめしていま。
モッピーの登録はまだの方は、下記のバナーから登録をすると今なら2000円分のポイントがもらえますよ♪

モッピーのポイント交換先について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
なぜ高還元率で交換できるの?
モッピーでは定期的にJALマイルへの交換キャンペーンを開催していて、期間中にJALマイルへ交換すると実質80%という高還元率でポイント交換ができちゃうんです。
キャンペーンに参加するにはいくつか条件があるので、ひとつずつ見ていきましょう。
1.当月中に広告利用のみで1万ポイント獲得すること
モッピーのポイントを獲得するには色々な方法がありますが、このキャンペーンに参加するには、マイルに交換する月に広告利用のみで10,000ポイントを獲得する必要があります。広告利用のみなので、アンケートやモニター・レシ活、お友達紹介などで獲得したポイントは除外されます。
2.ゴールド会員であること
広告利用で10,000ポイントを獲得すると自動的にゴールド会員となるので、こちらは特に意識しなくても大丈夫です。ちなみに、ゴールド会員資格は半年間有効です。
モッピーの登録はまだの方は、下記のバナーから登録をすると今なら2000円分のポイントがもらえますよ♪

実際の交換手順
それでは、交換手順を実際の画面を交えてご紹介します。
モッピーにログインして、ドリームキャンペーンページを開きます。条件が達成されると「達成!」マークがつきます。この画像のようにどちらか1つでも「未達成」の状態の場合はスカイボーナス(4500P)を受け取ることができません。

表示される手順に従って交換申請。交換ポイントを選ぶプルダウンがあるので「12000P->6000マイル」を選ぶ。申請すると、確認メールが来るので、メール記載のURLをクリックして申請を完了させる。
※交換申請には交換先JALマイルのJMB番号とJMB会員名が必要です。
JALマイルへの交換自体は、ほどリアルタイムで完了します。ご自身のマイレージサイトで6000マイルが付与されているか確認。

交換申請の翌月末頃までにモッピーに4500ポイントが付与されます。翌々月になっても付与されていない場合には、モッピーのWEBサイトから問い合わせてみましょう。
特典航空券の予約方法
ご利用のJALのマイレージサイトへアクセスして、マイルが付与されているかを確認します。
特典航空券予約をクリックして検索方法を選択します。今回は台北行の特典航空券を検索してみます。
行き先と日数を設定して検索してフライトを確認します。
フライトを選択して、フライトの内容、合計のマイル数を確認します
※特典航空券の購入には交換先JALマイルのJMB番号とJMB会員名が必要です。
※マイルを使って航空券を予約できるのは本人のみです。ご自身のマイルで同乗者の航空券を予約する場合は、二親等まで可能でです。

マイルで自分以外の航空券を予約できるのは、二親等の親族までというルールがあります。お友達の分を自分のマイルで購入することはできないのでご注意を
マイルを使って更にお得な旅を予約
JALの特典航空券「どこかにマイル」を利用すると、往復7000マイルで国内航空券を購入することができちゃいます。どこかにマイルは、日本全国から4つの空港がランダムで表示され予約するとその「どこか」の航空券が届くという仕組みです。
この夏休みにどこかにマイルを使って旅行に行ってきたので、予約方法や旅行記を本サイトにアップ予定です。お楽しみに!